お知らせ

【特別企画】研修企画・人材育成のポイントを一挙大公開!

2024年6月11日-2024年6月28日まで大人気セミナーを一挙配信!
期間中は何度でも“無料”で見放題となりますので、過去人気セミナーをお見逃しの方はぜひこの機会にご覧ください。

 


 

2年目社員の離職率10%強!?人事が忘れる2年目社員の育成

新卒から3年間での離職率が30%とよく言われますが、実は入社2年目の離職率が10%強、3年目も10%強というのはあまり知られていません。企業からすると2年目以降、いよいよ戦力になってもらおうとする2年間で、20%前後の新卒社員が離職するのは大きな痛手のはずなのですが、そこに手立てを打っていないのが実情のように思われます。今回のセミナーでは、「2年目社員の育成」についてお話をしたいと思います。2年目社員のリテンションとスキル向上に向け、どのような研修を行っていったら良いか、皆さんの対策の一助になれば幸いです。

セミナーページ:https://www.aand.co.jp/event/2024/04/16/7782/

 

4月に“新任管理職”になる方が知っておくべき心構え

4月になると、新しい社員が入社してきたり、人事異動によって管理職に昇進したりと、環境や体制が変わってフレッシュな気持ちになる機会も多いかと思います。管理職となっても、当面は自己のプレイヤー業務があると思いますが、意外と陥りがちなことは、この“プレイヤー”から、“スーパープレイヤー”を目指してしまうところです。加えて、周りを見ず、自分で何でもやってしまおうとして組織目線が欠如してしまっている様子もうかがえます。今回のセミナーでは、管理職になるとはどういうことなのか、管理職の役割と心構えについてお話をしたいと思っています。

セミナーページ:https://www.aand.co.jp/event/2024/03/06/7549/

 

フィードバックが果たす役割とは

ここ数年“1on1”というフレーズを様々なところで耳にします。しかし、実際に“1on1”で面談等を行っても、結局、今までの面談と変わらなかったり、部下の話を聴く、と言っても、それに対して、コーチング的な促しや問い掛けを繰り返せば良いのか、それともアドバイスをしたらいいのか、意外と多くの方が困っている現実があるようです。今回のセミナーでは、分かっているようで意外と知らない、この「フィードバック」についてご紹介します。

セミナーページ:https://www.aand.co.jp/event/2023/01/23/6239/

 

OODAループの定着が組織を変える「部下が自ら意志決定をする組織作り」

不確実性の高い現代社会においては、従来型のPDCAサイクルを回すマネジメントスタイルでは、環境の変化に乗り遅れることもあります。一方、OODAループによる意思決定で業務推進するOODAマネジメントでは、現場での状況判断が即実行に移されることになりますので、変化に乗り遅れることなく、業務を推進することが可能となります。そのために必要なのは、一定の権限を現場(部下)に委譲し、意思決定のスピードを上げていくことです。本セミナーでは、権限委譲におけるポイントや経験や勘に頼らない意思決定のあり方についてご案内いたします。

セミナーページ:https://www.aand.co.jp/event/2024/06/07/8175/

 

バイアスを理解すると行動が変わる!

最近、「バイアス」という言葉をよく耳にします。バイアスとは、簡単に言えば“思考のクセ”です。ある状況がおきると、いつの間にかこの“思考のクセ”にはまり、ある特定の行動をしてしまうのです。 例えば、自分が仮説を立てたことに対して、自分の都合の良い情報だけを収集し立証しようとしてしまう経験はありませんか?これは「確証バイアス」といって、仕事を進めていく上でのリスクを見逃してしまい、のちに大きな失敗を招きかねません。一方で、このような「バイアス」を理解し認識をしていれば、事前に対処する行動を取ることも可能です。今回のセミナーでは、これまでの自分達の行動が、「バイアス」に掛かっていないか、逆に「バイアス」を知っておくことでどんな対策が取れるのか、お話ししたいと思っています。

セミナーページ:https://www.aand.co.jp/event/2024/05/17/7978/

 

1時間で確認する“マネジメント”って何をすることなの?

私たちは何気なく、“マネジメント”という言葉を使い、それ風のことを日々行っていますが、実際に、マネジメントとは何をすることなのでしょうか。「部下に指示することがマネジメント?」「マーケティング活動?」「エンゲージメントを高めこと?」決して、皆さんが行っているマネジメントが間違っていると言っている訳ではありません。今回のセミナーでは、1時間という限られた時間の中で、 “マネジメント”って何をすることかを皆さんと一緒に確認をしていきたいと思います。

セミナーページ:https://www.aand.co.jp/event/2024/05/02/7905/

 

プレーイングマネジャーからの卒業~部下に仕事を任せていこう!~

管理職の多くは、プレイヤーとして素晴らしい成果を上げたことが評価され、管理職に昇進されています。しかし、管理職になったとは言え、職種が変わるわけでもなく、“現場”で行う仕事もほとんど変わりありません。その為、役職が付いた分、今まで以上に、プレイヤーでの成果をあげないと、と思う方が多いようです。果たして、それで管理職の仕事をしているといえるのでしょうか。管理職は、組織の目標達成のために業務を管理する立場として機能しなければいけません。本セミナーでは、プレーイングマネジャーからの卒業に向けて、部下やメンバーに仕事を任せるポイントを、皆さんと一緒に確認していきたいと思います。

セミナーページ:https://www.aand.co.jp/event/2024/02/29/7493/

 

~昭和生まれのマネジャーに贈る~ 令和で注意したいマネジメントとは

多くの企業で、昭和生まれ世代の管理職が、Z世代とどのように関わっていくのか悩まれていると思います。昭和生まれのマネジャーが新社会人の頃は、今ではハラスメントと呼ばれるような、時には上司に怒鳴られるといった指導法や、直接何かを指導するのではなく、上司・先輩の姿を見て、盗んでまずはマネをする、という教育であったとよく聞きます。 本セミナーでは、昭和生まれのマネジャーに贈る、令和で注意したいマネジメントのポイントについてお伝えしたいと思います。

セミナーページ:https://www.aand.co.jp/event/2024/06/03/8118/

お問い合わせ

資料請求‧お電話など各種お問い合わせは下記よりお気軽にご相談ください。

03-6231-9505

平⽇ 9:00 - 18:00(⼟⽇祝⽇を除く)