た行

退職勧奨

  • 退職勧奨とは、使用者側から労働者側に強制を伴わない退職の働きかけを行うことで、一般に上司が対象となる部下にそうした声がけを行う様子から、"肩たたき"と呼ばれている。
  • 労働者側がこれに応じると、労働契約上の合意解約となり、「解雇」にはあたらない。通常、退職勧奨をするときは、退職金の優遇や再就職先の斡旋など労働者側が勧奨に応じやすい条件を提示して行う場合が多い。
  • 退職の勧奨を行うこと自体は違反行為ではない。しかし、勧奨に応じるかどうかは労働者の自由である為、使用者側はその点をしっかりと考慮する必要がある。
    また、退職勧奨に対し、労働者が明確に拒否の意思を表明しているにも関わらず、それ以上の退職勧奨を行えば違法と判断される可能性がある。 違法であると判断されれば、慰謝料請求の対象となる可能性もある。
  • 退職勧奨は人員削減や問題社員への対処のために行われるケースがほとんどだが、会社として問題社員に対処するためには、退職勧奨以前に、採用手続き、就業規則、日頃の労務管理方法等を整備しておく事が望ましい。

 関連イベント・セミナー

お役立ち資料|70歳定年延長時代を見据えた シニア人材の戦力化を実現する人事制度セミナー

内容概要

労働人口の減少による、人材の活用の一環としてあるいは、年金受給年齢の繰り上げなどへの対応としてシニア人材の活用が急務になっている中、このようなお悩みはありませんか?

 <...

詳細内容を見る

お問い合わせ

資料請求‧お電話など各種お問い合わせは下記よりお気軽にご相談ください。

03-6231-9505

平⽇ 9:00 - 18:00(⼟⽇祝⽇を除く)