わ行

ワークシェアリング

ワークシェアリング Work Sharing

ワークシェアリングとは、1つの仕事を2人以上の従業員で分担して行うことであり、ワークシェアリングの主な目的としては雇用者数の増大、育児・介護と仕事の両立等が挙げられる。

上記目的から考えると、ワークシェアリングは4つのグループに分類が可能である。

  1. 雇用維持型(緊急避難型):一時的な経済状況の悪化に対応するべく、各従業員の労働時間を短縮し、より多くの雇用者数を確保する
  2. 雇用維持型(中高年対策型):中高年層を雇用するために、各従業員の労働時間を短縮し、より多くの雇用者数を確保する
  3. 雇用創出型:失業者に職を提供すべく、国・企業単位で労働時間を短縮し、より多くの人々に職を提供する
  4. 多様就業対応型:短時間労働等の多様的な勤務体系を提供することで、女性や高齢者などより多くの人々に職を提供する

雇用者数増大・失業率改善、家庭と仕事の両立といったメリットの他に、以下のようなメリットが挙げられる。

  • 自己研鑽の時間が設けられる
  • 余暇増加にともない消費が活性化する
  • 家族や友人と過ごす時間が増える
  • 心身ともに休養できる

一方で、以下の様なデメリットが生じる。

  • 給与が下がる
  • 労働者数の増加にともない、社会保障費や従業員育成コストが増える

 関連イベント・セミナー

お役立ち資料|人事評価とは?評価者がおさえるべき評価の種類とポイント

内容概要

管理監督者としてのマネジメントの基礎から、人事評価の目的・種類などをまとめました。 面談・評価時のポイントの確認や人事評価運用の効率化にお役立ていただけます。

...

詳細内容を見る

お問い合わせ

資料請求‧お電話など各種お問い合わせは下記よりお気軽にご相談ください。

03-6231-9505

平⽇ 9:00 - 18:00(⼟⽇祝⽇を除く)