2022年4月から中小企業にも「パワハラ防止法」が適用され、すべての企業において以前にも増して、ハラスメント防止に向けて様々な措置を講じる必要が出て参りました。
・判例や事例の紹介だけで、本当にハラスメントがなくなるのだろうか?
・自身が加害者になっていることの自覚がない人の対応はどうしたらよいのだろうか?
・未だに被害者にも落ち度があるという趣旨の発言が出るがどうすればよいか?
本セミナーでは、ハラスメントのない職場づくりに向けて法制度の概要を確認し、従業員のハラスメント防止教育について何を実施すべきかをご紹介します。
セミナーの詳細(PDF)はこちらから>>>
日程
2022/2/22(火)
・15:45~ 受付開始
・16:00~ 講演
株式会社アクティブ アンド カンパニー/伊達 裕史
・17:30~ アンケート記入、終了
セミナー概要
(1)ハラスメント関連の法制度の再確認
いわゆる「パワハラ防止法」が2022年4月より中小企業にも適用され、国内で事業を営むすべての企業が
パワーハラスメントに関して、適切な 措置をとることが義務づけられましたが、何をすべきなのか再確認頂きます。
(2)ハラスメントの定義
「ハラスメントとは何か」について改めてハラスメントの定義を確認頂きます。
(3)様々なハラスメント
パワーハラスメント・セクシャルハラスメントだけでなく、リモートワーク環境下でも発生する
「リモハラ」など、新しいハラスメントについての理解を深めて頂きます。
(4)ハラスメント防止教育の3つのポイント
ハラスメント防止に向けての社内教育を実施するにあたって、
「正しく知る」「自分事で考える」「環境を整える」という3つの視点からどのような教育を実施すべきか理解頂きます。
対象者
人材育成のご責任者様、ご担当者様 または 職場のハラスメント問題に悩む管理職の方
開催方法
Web会議アプリ Zoom を使用します。(ブラウザ環境・アプリダウンロードともに無料です)
接続方法や視聴用URLはお申し込み後、開催日の前日にご連絡させていただきます。